2008年02月28日

おだーら

静岡弁風に表現してみました小田原。<おだーら
昨日は大学時代の友人と小田原にいってきました。



彼女とワタシの中間地点が小田原なので、小田原でよく遊んでいたのですが(このことを我々は『オダージョ』と呼んでいます)、彼女は現在東京在住、中間地点小田原じゃないじゃん…そんな小田原で待ち合わせって、自分あんまりじゃないかしら…と、電車に乗り遅れ三島駅の北口構内にできたド○ールでブレンドコーヒー飲みながら思いました。遅れてスマン。

小田原到着後はお昼だったのでランチ。
みのさん風に言うとお嬢さんたちがひしめく和食店は長蛇の列だったので、隣のフレンチ(?)に入りました。とりあえずかけつけ3杯、白ワインをオーダー。後はランチメニューをチョイス。
ここで小田原女子に問いたい。

「足りますか、これで…?」

多分ワタシが世の女子と比べて大食いだからだと思うんですけど、この値段でこの量は「ないわ~」と思うボリュームでした。まぁ、酒の肴だからいいけどね!でもやっぱり足りないんで、もう1人前追加お願いします。うん、食べすぎ。
その後カロリー消費!とカラオケへ行きました。
大学時代より彼女とはよくカラオケに行き、平日5時間パックとか6時間パックとか、普通にオンステージだったんですが、現役を退いた今。歌う唄は当時と変わらないものの、「あの頃5時間何歌ってたっけ!?」思い出せない。2時間、思い出せる限りの曲を熱唱してきました。嵐のA・RA・SHIは当然チョイスです、チェキソウソウ。(ワタシは桜井くんパート担当です、今日もテレビで言っちゃってる!)
採点機能がついていたので、楽しんでいたのですが、ワタシたちの最高得点は『松田聖子/青い珊瑚礁』、93点でした。けど結局そのお店の最高得点97点の壁が破れず悔しい思い。次は討ち取ったる…!!

で、最後に締めの一杯です。今日の写真はその酒席のヒトコマです。
ここは和風居酒屋で、梅酒フェアなるものをやっていたのでチョイスしました。
友達は「色鮮やかな梅酒」、ワタシは「本格辛口梅酒」です。

そういえばプリクラなるものも撮りました。
若人がすなるプリというものを我らもしてみんとてするなり。

いやー、今時のプリクラはワケわっかんね!!

「ぎゃー!」「わー!」「うおー!!」

叫んでいるうちにタイムリミット、「らくがきスペースへ移動してね♪」。
しかもおいちゃん、そのらくがきスペースが見当たらないんだ…どこかな………。


同じカテゴリー(南無三日記)の記事画像
ヘアカッツ100
覚え描きマンガ道場
天城山(犬ナメで)
それはクリリンのことか!
お亜矢や親にお謝りなさい!
広報みしまデビュー
同じカテゴリー(南無三日記)の記事
 ヘアカッツ100 (2008-05-16 18:14)
 覚え描きマンガ道場 (2008-05-14 23:00)
 天城山(犬ナメで) (2008-05-09 17:40)
 それはクリリンのことか! (2008-05-09 17:27)
 お亜矢や親にお謝りなさい! (2008-04-18 23:13)
 広報みしまデビュー (2008-04-14 23:08)

Posted by あや at 22:46│Comments(3)南無三日記
∴ この記事へのコメント
おはようございます。
「おだ〜ら」って言いかた、あやさん流で面白いですね!
小田原には、ぼくも小・中学時代の同級生の友人がおります。
和風レストランを家族でされていまして、
よく食べに行くことありますよ!
あやさんの写真を見まして、おつまみは“かまぼこ”かな?なんて連想してしまいましたが・・
どうでしょうか?
Posted by O―CHAN(ともちゃん) at 2008年02月29日 06:40
小田原城には像がいる!
川原泉さんのフロイト1/2を読んで以来いつか確かめに行こうと思っとります。
Posted by 酒菜氏 at 2008年02月29日 19:19
>>O-CHANさん
『静岡おでん』が『しぞーかおでん』なら『小田原』は『おだーら』かな??と思ったのですが…おおっとマイノリティーだったか…
お友達は小田原のどこでレストランをされているんでしょう?
先日も友達と「どこかいいお店ないかな~」とフラフラしました、
小田原開発中なので、是非教えていただきたいです!
ちなみにこの日のおつまみはタコキムチでした…
かまぼこ食べればよかった!!

>>酒菜氏サマ
きゃ~~~!フロイト1/2なつかしい~~~!!カーラ殿下大好きです!
ちょうちん屋さんはいないかしら…ワタシも小田原城で探したいと思います!ゾウも!!
Posted by あや at 2008年03月03日 17:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

削除
おだーら
    コメント(3)