2008年02月03日

凍結極限(カオティックファクター)

昨日から体調を崩してしまってグダグダ絶好調の高橋です、こんにチワワ!

家で顔も洗わず、着替えもせず、何をして遊んでいるかとDS、及びメーカー系です。

先ほど、『二つ名メーカー』というので遊んでいました。

良い子の豆知識コーナー:「二つ名って何ですか」
オタクでない皆さんには馴染みのない名称かもしれませんが、要は通り名です。
時代劇(鬼平)で「狐火の勇五郎」とか言う場合の「狐火」が二つ名に当たります。
BASTARD!!でカル=スが「氷の至高王」と呼ばれていますが、これが二つ名です。
もしかしたら万が一、何かの役に立つかもしれない豆知識ですね。


・まずは『高橋あや』で入れてみた。
   ↓
カオティックファクター
凍結極限

むっ!これはなかなかにカッコいいではないか!
(『あや』を『亜矢』で入れると希死幻想(サテライトイグジット)でした、これまたカッケェな…!)(注※)

・次に『aya』で入れてみた。
   ↓
スラップスティックマトリクス
混沌方程式

スタンドの名前みたいでカッコいいけど、とりあえず噛みそうだから、もし二つ名をつける機会があっても、これはやめておこう。


・最後に本名でやってみた。
   ↓
アウトレイジカタルシス
腐食審問官

大丈夫、さっき食べたヨーグルトが妙にすっぱかったのはヨーグルトは発酵食品だから!
それに入れたブルーベリージャムがすっぱかったのはビタミンCだよ、大丈夫!
あともう一つ、この前食べた冷凍ギョーザは国産だったから大丈夫!!


凍結極限(カオティックファクター)
先日行ったマンガ喫茶で撮影。テニスの王子様。後ろに積んであるのが夜王。


あー、マンガ喫茶行きたいなー。でも身支度するのめんどくさいんで今日は一日犬抱えて寝ます…。
またくしゃみが出た。しょっぱい休日じゃけ…。

(注※)
なぜワタシがボイスキューで仕事をするにあたっての名前をひらがな表記にしたかと言うと、「ここでは本名を名乗らない方が身のためだぜ…ヒッヒッヒ!」と脅されたワケでも、「政治家のポスターっぽいから」という理由でもなく…まぁ、「言ってみりゃ字面?」が一番の理由です。あ、でも前者(<「本名を名乗らない方が身のため」)の理由もちょっとありました。「本名名乗ると魂抜かれる」というおどろおどろしい背景ではなく、防犯上、多少名前を変えておいた方がいいよという当時の上司のアドバイスに則ってのことです。しかし入社後上司はそれをすっかり忘れて「なんで漢字じゃないの?」と真っ先に聞かれましたが。


同じカテゴリー(南無三日記)の記事画像
ヘアカッツ100
覚え描きマンガ道場
天城山(犬ナメで)
それはクリリンのことか!
お亜矢や親にお謝りなさい!
広報みしまデビュー
同じカテゴリー(南無三日記)の記事
 ヘアカッツ100 (2008-05-16 18:14)
 覚え描きマンガ道場 (2008-05-14 23:00)
 天城山(犬ナメで) (2008-05-09 17:40)
 それはクリリンのことか! (2008-05-09 17:27)
 お亜矢や親にお謝りなさい! (2008-04-18 23:13)
 広報みしまデビュー (2008-04-14 23:08)

∴ この記事へのコメント
こんチクワ。
あや姫体の具合いかがです?体調いったん崩すと治すのに時間かかりますよ。

お仕事も大変でしょうが、リスナーの為にも早く治して下さいね。

入力方法によっていろんな違いがあるって変わったゲームですね。まるでドラクエ?の主人公の名前でサマルトリアの王子とムーンブルグの王女の名前が変わるみたいに似ていますね。
Posted by べっち at 2008年02月03日 13:12
二つ名ですか~~

鬼平は大好きなのでよく読みますね
なんかあの中に登場する町並みを歩いてみたくなりますねぇ~

上記の名前・・・画数多くてむづかしいですね

凍結のアヤの輔とか
方程式のあや次郎
腐食のあ~や・・なんてほうが好きやな

・・・こんな理解でいいのでしょうか(笑)
日曜・・雨・・寒い・・暇でした
Posted by タパ at 2008年02月03日 16:15
インフルエンザやら風邪が大流行してますね。僕の周りでも皆がバタバタ倒れてます。

今回も「カル=ス」や「スタンド」といった気になるキーワードがありますね。フッフッフ。

バスタードはどこかの雑誌で連載してるのでしょうか。単行本しかもってないですしなかなか新刊が出ないので続きが非常に気になります。巨人の里に行ったカル=ス寒そうでしたね。ダーシュ(ダーシュと呼ぶのはネルだけらしい)も無尽蔵のパワーを持つ相手と戦ってますし勝てるのかなー。

ジョジョも根強い人気がありますよね。メモリアル重版が出ればすぐ売り切れ・・・

ここ何年かはジャンプを買ってないんですが何か面白いものありますか?両さんは時事ネタでいってるんでおいといて、ハンター×ハンターが再開すれば立ち読みぐらいはするんですがあとはどうなんだろう。

あやさんは雑誌(ジャンプ)も単行本も買ってますか?でもそうすると家が図書館みたいになりますよね。( ̄- ̄)
Posted by ゲーム好き at 2008年02月03日 17:16
あやさん、こんにちは。きょう3日はほんとうに寒い1日で、
東京都心や横浜などの首都圏や御殿場では大雪になりましたね。
体調は大丈夫でしょうか?
あす4日はあやさんは、「haney haney monday」の担当なので
万全でお願いしますよ!
マンガ喫茶ってぼくは縁遠いです。
でも好きなことをするってストレス発散には1番ですよね。
ぼくのストレス発散って今はなんだろうか・・・
これから、引っ越しする予定なので、住まいがかわってからの
周りを散策するのが発散になりそうです。
Posted by O-CHAN at 2008年02月03日 18:00
 またまたオモシロサイト紹介していただきありがとうございます。

 私の名前だと
 「傀儡運命(クォンタムイミテーション)」
と出ました。なんだか微妙だったんで、略字でなく戸籍上の漢字だと
 「歌う支配(マニックデプレッション)」
と出ました。フィンランドの伝説上の王様が人々を歌で治めた、なんて話がありましたが…画数は同じでもココまで意味が違うか、とツッコミながらです。

 ボイスキューの番組表をじっくり見ていると、「亜矢」表記になっている時が何回かありましたね。てっきり番組によって使い分けているのかと思いましたが…。
Posted by ふひと at 2008年02月04日 01:25
おはようございます。

ラジオネーム「たかし」で早速やってみました~。

「鋭角恐慌(ソリッドブイカー)・・・」

ものすごいのが出てきましたよ!

昨日修善寺は午前中雪、午後から雪&雨って感じで自宅から道路までちょっときつい坂になっているのでその箇所を延々雪かきをしてました。
Posted by たかし at 2008年02月04日 08:26
あのぉ~、2月4日の記事がないんですけど…(^_^.)。
Posted by しるば(またの名を“なお”という)しるば(またの名を“なお”という) at 2008年02月05日 18:48
こんばんばん。
壊滅分析者(キャノンブリンガー)カズナです。
ちなみに本名@フルネームでは、神経没落(サイコロジカルメディスン)でした。
・・・自分が怖くなりました(苦笑)

体調は、いかがですか?
立春を過ぎたとはいえ、まだまだ寒さ厳しい日が続きそうですので、お大事になさって下さい。
Posted by カズナ at 2008年02月05日 21:17
>>べっちさん
鼻がずるずる…風邪か花粉か…戸惑いながら数日を過ごしておりましたが、発熱もなく治まっていることから、どうやら花粉のようです…。
なので元気はいっぱい!無駄に元気でっせ!
凍結極限(カオティックファクター)ですが、仕事上、場の空気を凍らせないよう、気をつけたいと思います、えへへへへ…

>>タパさん
時代劇は二つ名多いですよね~!
大岡越前の猿(ましら)の三次とか、水戸黄門のかげろうお銀、柘植の飛猿もそうか…。
時代劇の二つ名は激渋ですね~!
ワタシも時代劇風の二つ名欲しいな~!
Posted by あや at 2008年02月07日 14:52
お昼は時間がなく、途中で強制終了と相成ってしまいました。
お返事続きどす!

>>ゲーム好きさん
ワタシも好きです、バスタード!カル=スはまさに至高王(と書いてハイキング)!
侍もカッコいい…(ヨルグ~vvv)
バスタード、今もウルトラジャンプ(?)(そんなのあったのか…ジャンプっ子として失格ねワタシ…)で連載中の模様です。
マンガ喫茶で読んでストーリーを振り返らなくちゃいけない作品がまた一つ増えました。
ハンター×ハンターはまた再開しますね!やったぜ、ウッホッホウ!
個人的に、(テニスの王子様は本当に個人的な熱狂ぶりなので置いておいて)最近のジャンプではネウロが面白いなぁと思っています。
後、銀魂のシモネタはジャンプ規定のボーダーラインのどこまで上を行くのかも気になっています。

>>O-CHANさん
マンガ喫茶、今どっぷりハマってます…(元々好きだったのですが)
なんたってご飯が安くておいしーよー!
チーズバーガーに骨抜きにされ、行くたび食べてます…先日なんてポテト増量してくださいました…(既に上客の雰囲気)
引越し…ワタシも丁度去年の今頃引越しでしたが、ギリギリまで荷造りしてなくて焦りました。
O-CHANさんはそんなことないとは思いますが、ご利用は計画的に(笑)!
後、ぎっくりに気をつけて…!(重いもの持つのでやっちゃうんですよ…)(ワタシ去年やりました…)

>>傀儡運命様、且つ歌う支配様、且つふひと様(^v^;)
おお~!画数一つでそんなに違うとは!
ワタシも旧姓の本名(高橋の『たか』は『はしごだか』が正しいので…)でやってみるわさ!と思ったら、閃光六花(スマッシングワルツ)でした!今までで一番カッコいい!これに決定!!
話は変わりまして、『亜矢』のいきさつにはそんな背景があったのでした。けど本人アバウトだったんで、番組表で『亜矢』表記でも何も気にしないでいたので、番組によっては亜矢だったりあやだったりayaだったりです。
あっ、でも一応、番組によって使い分けはしていたんですよ~。
ayaは夜の番組用です。夜の顔です。源氏名みたいなものです、多分。

>>鋭角恐慌様、且つたかしさま
鋭角恐慌!強そうだ…!!
なんだかお財布に打撃がありそうな四字熟語じゃないですか?(恐慌だから?)
経済的に大ダメージの匂いがします…。
ワタシ、旧姓戸籍プレイしたら閃光六花(スマッシングワルツ)だったので、これがすこぶる気に入ったので、以後二つ名を名乗る機会があったらこれを名乗ります。
なんだかカッコいい!ワンピースのロビンちゃんの技みたいな名前!

>>しるばさん
大人の事情で書き足しておきました。あしからず…。

>>壊滅分析者様、且つ神経没落様、且つカズナしゃん
うおう!カズナしゃんは精神的な攻撃が強そうだぜ…!
ワタシの脳内を覗き見ないでやってください…本当、ロクなこと考えていませんので…(やめてーここには何もないのー!)(ナウシカ)
体調不良は食べすぎによる胃腸の疲れ+花粉症、でした…。
今年こそ風邪ひけると思ったのになぁ…。無理そうです…。(何年も風邪をひいていないので、風邪に並々ならぬ憧れを感じています)
Posted by あや at 2008年02月07日 17:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

削除
凍結極限(カオティックファクター)
    コメント(10)