2009年06月22日
『夏と言えば…』

番組始まるギリギリの告知で申し訳有馬温泉!!
今日のテーマは『夏と言えば…』です♪
昨日夏至だったから…そらもー今日は夏本番だろうとこのテーマにしたのですが、まさかの大雨。
実家の猫ニャンも朝からぐったりです。
湿度の高さは夏本番!ですね~、ジメジメ…
写真はまたテーマ無関係です。
某ファーストフードでおまけに貰った物らしいのですが、なかなか深い一言である。
そうかぁ、妄想ひとつかぁ…
Posted by あや at 15:17│Comments(3)
│テーマ告知
∴ この記事へのコメント
こんにちは。いつものことですから、全然(サイキン)おりませんよ(ブログアップオソイナァ笑)ホント気にしておりません。すみません。
夏といえば以前は
TUBEでしたが、最近は湘南乃風にはまりつつあります。ハニリクはもちろん「睡蓮歌」でお願いしたいでありますぅ。
夏といえば「ゴーヤ・ラヴ」な私。毎日でも食べたいであります。
夏といえば、携帯もドコモのサマーキャンペーンで変えてしまったであります。念願のあの携帯に。でもエヴァ仕様ではありません。
夏といえば、あやさんも冷たいもの食べたくなりますが、食べ過ぎてお体壊さないように、お気をつけ下さい。
でわーん☆
夏といえば以前は
TUBEでしたが、最近は湘南乃風にはまりつつあります。ハニリクはもちろん「睡蓮歌」でお願いしたいでありますぅ。
夏といえば「ゴーヤ・ラヴ」な私。毎日でも食べたいであります。
夏といえば、携帯もドコモのサマーキャンペーンで変えてしまったであります。念願のあの携帯に。でもエヴァ仕様ではありません。
夏といえば、あやさんも冷たいもの食べたくなりますが、食べ過ぎてお体壊さないように、お気をつけ下さい。
でわーん☆
Posted by べっち at 2009年06月22日 16:46
夏といえば・・・
あんどう“なつ”(お約束)。
最近・・元気かなぁ・・。
(仕事で番組が聞けないダメリスナーのつぶやき)
気をとりなおして、夏といえば「夏バテ」。
切っても切れない悪夢の連続!!
アイドルFAN&声優好きの自分は、夏に弱く
夏バテが原因で、
一度コンサートが行けなかった経験があります。
さらに、夏バテ寸前でコンサートに行ったことも。
ここ数年は、幸いにも
ダウンするほどのモノではない、軽い程度で済んでいますが・・
今年は、大丈夫かなぁ。
7月の「水樹奈々(声優)」のライブを早々に諦め、
狙いは10月の「しょこたん」一本に。
ボイス・キューでメッセージの比率&採用率が上がらないと
「もうバテてきたか!?」と言われるとちょっと悔しいので、
一応、手は打ってあるんです。
とりあえず「萌えていけ! ファイアー」って言い続けて
メッセージを送っていますから。
「燃え」ではないんです、「萌え」ということで。
しょこたんに萌えという意味、
新人アイドルに萌えと言う意味、
さらには、ボイス・キューの某パーソナリティの声に
萌えようという意味をこめて(笑)。
誰に萌え?かは内緒。
あんどう“なつ”(お約束)。
最近・・元気かなぁ・・。
(仕事で番組が聞けないダメリスナーのつぶやき)
気をとりなおして、夏といえば「夏バテ」。
切っても切れない悪夢の連続!!
アイドルFAN&声優好きの自分は、夏に弱く
夏バテが原因で、
一度コンサートが行けなかった経験があります。
さらに、夏バテ寸前でコンサートに行ったことも。
ここ数年は、幸いにも
ダウンするほどのモノではない、軽い程度で済んでいますが・・
今年は、大丈夫かなぁ。
7月の「水樹奈々(声優)」のライブを早々に諦め、
狙いは10月の「しょこたん」一本に。
ボイス・キューでメッセージの比率&採用率が上がらないと
「もうバテてきたか!?」と言われるとちょっと悔しいので、
一応、手は打ってあるんです。
とりあえず「萌えていけ! ファイアー」って言い続けて
メッセージを送っていますから。
「燃え」ではないんです、「萌え」ということで。
しょこたんに萌えという意味、
新人アイドルに萌えと言う意味、
さらには、ボイス・キューの某パーソナリティの声に
萌えようという意味をこめて(笑)。
誰に萌え?かは内緒。
Posted by ペンネーム・枯葉色のスマイル
at 2009年06月22日 17:56

あやさん、こんにちは。きょうは、梅雨らしいお天気でしたね。
さて、今週のテーマの
「夏と言えば…」ですが、やっぱり高校野球〜甲子園です!
暑い最中の炎天下、高校生の汗と涙のドラマに毎年感動しています。
ぼくの甲子園・高校野球の思い出の名勝負は、ちょうど30年前の1979年・昭和54年の3回戦・箕島(和歌山)×星稜(石川)の延長18回の大熱戦です。ナイターになっての3時間50分のすばらしい試合、今でも焼き付いています。
あやさんの高校野球の思い出は?
では、番組がんばってくださいネ。
さて、今週のテーマの
「夏と言えば…」ですが、やっぱり高校野球〜甲子園です!
暑い最中の炎天下、高校生の汗と涙のドラマに毎年感動しています。
ぼくの甲子園・高校野球の思い出の名勝負は、ちょうど30年前の1979年・昭和54年の3回戦・箕島(和歌山)×星稜(石川)の延長18回の大熱戦です。ナイターになっての3時間50分のすばらしい試合、今でも焼き付いています。
あやさんの高校野球の思い出は?
では、番組がんばってくださいネ。
Posted by O-CHAN at 2009年06月22日 18:07